イベント情報(2014/11/1) 
代表が4代目に引き継がれました!活動の幅を広げて積極的に活動していきたいと思います!
今後ともよろしくお願いします!!

2010年5月10日月曜日

昨年度活動報告

今さらですが、農ゼミ会議で書く機会があったので、昨年度の活動報告を載せます。

5月 第一回狩猟者交流会
山梨県の鳥獣害防止技術指導員である黒澤さんに会う。有害鳥獣駆除の現場に立ち会うことで、生の狩猟者を知る。駆除されたシカの計測を手伝う。
6月 第二回狩猟者交流会
上記の黒澤さんによる、狩猟についての座学。獣の習性や狩猟の方法、猟犬について広範な知識を得る。
7月 狩猟の師匠探し
「21世紀の狩猟を考える会」というメーリングリストを使い、今年の猟期に教えてくれる人を探す。先輩からの紹介もあり、二名ほど一緒に猟に行ってくれる人が見つかる。
番外編狩猟者交流会
野生動物保護学研究室のOBである上田さんを本学に招き、狩猟者研究について語ってもらう。時代ごとの狩猟の位置づけの変遷や、今後あるべき狩猟システムについて考える。
9月 第三回狩猟者交流会
山梨県猟友会の元会長と、アンチ猟友会の若手猟師に話を伺う。立場は異なれど、二人とも尊敬に値する人物であり、これまでに形成された狩猟者イメージが一変する会となる。
10月 狩猟登録
本年度の猟場とする道県に、狩猟者登録をした。
11月 学園祭
野生動物保護学研究室が出した模擬店「シカ汁」の手伝いをした。
初出猟
伊豆に初めてイノシシ猟に行った。
12月 巻き狩り×2
伊豆の地元グループに混ぜてもらい、大人数での巻き狩りを行った。
1月 巻き狩り×2、鳥撃ち見学×1
3月 有害駆除手伝い
栃木県が実施する日光生態系保全地域でのシカ個体数管理に参加し、モニタリングを手伝った。
栃木県イノシシ解体場見学
北海道エゾシカ猟ツアー
西興部猟区管理協会の案内のもと、エゾシカの狩猟、解体、調理を学んだ。
栃木県イノシシ防除柵設置の手伝い

主なものは以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿